受験の算数・数学において、図形、特に立体についての問題はかなりの頻度で出題されると思います。その時に立体についての直観センスがあれば、問題にとっつきやすくなります。この立体への直観センスはなかなか身に付かないものです。この立体への直観センスをやしなうために幼児のころから積み木で遊ぶことが大切です。新世代積み木“ぷい”は積み木の上と横への展開だけでなく、45度の方向へ展開させることができます。このようなこれまでの積み木にない新しい可能性を持った積み木“ぷい”を子供さんに与え、立体への直観センスを身に付けさせてあげてください。
新世代積み木“ぷい”:http://www.manabii.com/item_more11.html
0 件のコメント:
コメントを投稿